ポルシェ ワイパー交換 立て方 について。
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日はポルシェのワイパー交換についてご紹介します。
手順は
ワイパーを立てる(メンテナンス位置にする)。
⇩
ワイパーブレード(ゴムの部分)を取り外す。
⇩
新しいワイパーブレードを装着する。
以上です。

①イグニッションONにする(キーをブレーキを踏まずに一つ時計回りに回す)

②イグニッションOFFにする(一つ時計回りにしたキーを一つ反時計回りに回す。)

③ワイパースイッチを「1×」の位置で1秒ほど長押しする。

④ワイパーがメンテンナス位置に来たら立てる

⑤指で指しているボタン?ポッチ?を押す。

⑥ボタン?ポッチ?を押したら引き抜く。あとは逆の手順で装着すればオッケーです。

ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。


ベンツ ヘッドアップディスプレイ(HUD)の設定・消し方について。
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日は、ヘッドアップディスプレイ(HUD)の設定方法についてご紹介します。

ハンドル右側のコントローラーを使ってメーター画面から操作します。
①ハンドル右側のホームボタン(家のマーク)を押します。

②ナビ、トリップ、ラジオなどの画面が表示され同時に上に小さく「ディスプレイ」表示されますので決定します。

③その後ヘッドアップディスプレイを見て頂くとこの様な画面になります。
一番右の「歯車マーク」が設定ボタン、一番左の「起動ボタン」がOFFになりヘッドアップディスプレイを消すことが出来ます。

④右の設定を押すと高さ、明るさ、表示内容など細かく設定できます。

ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。


おすすめ【メルセデスベンツ EQA250 AMGライン】
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日はベンツの電気自動車EQAをご紹介します。
EQシリーズでは最もコンパクトなモデルの一台でボディサイズは全長×全幅×全高446 × 185 × 162 (cm)になります。
Aクラスのようなコンパクトでは無くSUVなのが嬉しいポイントですね。
ベンツ好きならすぐわかると思いますが、パネルになったグリルにつながったヘッドライトとリアに二つの給電口がEQシリーズの特徴で遠くから見てもすぐわかると思います。
航続距離は実走行300キロほどだそうでそこそこ長距離も問題ないと思います。
ただやはり充電時間はそれなりにかかります。急速充電でも1時間半で80%ほどだそうです。うまく時間をつぶしながらの方が良さそうですね。
走りに関しては思った以上にパワーを感じました。
AMGラインのサスペンションと20inchアルミホイールも付いているので足回りは結構ハードな印象でした。
個人的には思った以上に楽しい車でした。私はスポーツカーが好きな方ですがエンジン音がしないと分かって乗ると気にならないです。
まだまだ珍しい一台ですので是非ご検討してくださいませ。


ここ→ ☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆ から当店ラインアップをご覧いただけます。


差し入れ頂きました【古賀ゴルフクラブ ガトーショコラ】(^^♪
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日はオシャレな箱に入ったガトーショコラを頂きました。
福岡県古賀市にある「古賀ゴルフクラブ」のお土産になります。
1953年からある有名なゴルフクラブになります。
コースも施設も非常に綺麗でHPでのドローンの映像がおススメです。

☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆


お土産頂きました【韓国海苔】(^^♪
こんにちは!ケーエムオートワークス福岡店です。
本日はM様より珍しいお土産頂きました。
韓国旅行のおみやげで韓国海苔です。
かなり味が濃くてなかなかパンチがあり非常に美味しく頂きました。
ご飯にもお酒にも非常に合うと思います。
韓国旅行の際は是非!

☆ストックリスト☆ ☆カーセンサー☆

